マッサージチェア ET23 TR-40 トラディS
こだわりのもみ心地と深いリクライニング姿勢で快適リラックス
進化したメカとエアーでしっかり丁寧にもみほぐす体感にこだわったトラディSシリーズ現行モデルです。
●使用目的または効果
・疲労回復
・血行をよくする
・筋肉の疲れをとる
・筋肉のコリをほぐす
- 送料無料
- 設置無料
- 旧品引取無料
※詳しい内容については「商品詳細を見る」をご確認いただくか、お問い合わせよりご連絡ください。
※搬入場所についてはスペース等の条件があります。
■管理医療機器認証番号:305ABBZX00003000
- 価格(税込):
- ¥198,000
■搬入時に必要な通路幅
推奨搬入幅の目安は約75cmです。
(商品幅)+(養生)
約69cm + 約6cm
●搬入時には、壁・家具や製品などを傷つけないために養生される事をおすすめいたします。
●通路の形状などにより目安以上の幅が必要な場合もあります。
●重量物ですので、必ず2人以上で運んでください。
■設置
周囲にリクライニングできるスペースをあけて、水平なところに設置してください。
足方向35cm以上、頭方向に40cm以上必要です。
■別途費用について ※すべて税別
1.下見サービス費用 3,000円
搬入可能か事前確認をご希望される方は下見サービスをご利用ください。
※ご希望のお客様は「お問い合わせ」フォームよりご依頼ください。
2.クレーン吊り上げ費用 22,000円~50,000円
通路幅、階段幅が狭いなどで搬入が困難な場合、吊り上げでの搬入をおこないます。
※下見のうえ、お見積りいたします。
3.増員費用 4,000円~20,000円
階段4階以上、掃き出し窓以外の窓からの搬入になる場合は増員が必要になります。
※通常搬入が可能な場合は、作業員2名で搬入をおこないます。
■古いマッサージチェアの引取条件
1.マッサージチェアに限り引取可能
マッサージチェアであれば、メーカー、年式問わず対応いたします。
ソファやイス、マッサージ器など、マッサージチェア以外は引取対象外です。
2.搬出経路の確保
引取るにあたり、古いマッサージチェアの搬出経路の確保が必要です。
搬出するマッサージチェアが通る通路幅を、余裕をもって確保してください。
搬出が困難な場合、引取ることができませんので、事前の確認をお願いいたします。
また、搬出できるサイズまでお客様ご自身で分解するなどの対応をお願いいたします。
3.ご注文時の注意点
引取を希望される場合、必ずご注文時に選択オプションより「引取を希望する」をご選択ください。
ご注文時に引取を希望いただかなかった場合、引取をおこなうことはできません。
また、お届け時に引取を希望された場合、別途引取料金がかかりますのでご注意ください。
■配送業者について
お届けに伺う配送業者はSGムービング(佐川)になります。
■配送不可エリアについて
離島への配送は不可となります。
淡路島・沖縄(本島のみ)は配送可能です。
沖縄(本島のみ)への配送は別途26,400円(税込)の送料がかかります。
※ご注文確認後、別途送料を請求いたしますので予めご了承ください。
■管理医療機器認証番号:305ABBZX00003000
商品詳細ミニコラム
こだわりのもみ心地と深いリクライニング姿勢で快適リラックス
〈特長:01〉なめらかなもみ心地の「GRIP式メカ3.0」で上半身を心地よくマッサージ
4つのもみ玉の特徴を活かし、首すじからお尻まで幅広くマッサージ。
〈特長:02〉一人ひとりに合わせた心地よいもみ心地を実現
「GRIP式メカ3.0」に搭載されたセンサーが肩の位置を自動で検知し、背・腰のマッサージポイントを予測するので、一人ひとりの身体に合った適切なマッサージを行います。また、肩・背・腰それぞれの部位別で、きめ細かく強弱調節が可能です。
〈特長:03〉16個のエアーバッグで全身を包み込むようにほぐすエアーマッサージ
16個のエアーバッグで、肩・腕・もも横・座面・脚部をやさしく、しっかりマッサージします。また肩療エアーマッサージは、肩~肩甲骨まわりを押し広げるようにマッサージします。
〈特長:04〉ゆったりとリラックスできるリクライニング機能
寝姿勢に近い状態になることでリラックスした姿勢でマッサージが可能です。
マッサージチェアの歴史はフジ医療器の歴史。
戦後間もない時代、創業者の藤本信夫氏は、木材やボール、チェーンなどの材料を集めてきては試作品を作ることを繰り返し、1954年にマッサージチェア第一号機が誕生します。
その後、半世紀以上にわたり、マッサージチェアはめまぐるしく発展を遂げてきました。
TR-40は進化したメカとエアーでしっかり丁寧にもみほぐす、体感にこだわったモデルです。